「資金調達を成功へ導く、“知的資産”と経営戦略で差別化する事業計画書」

弁理士 × 中小企業診断士 × MOT(技術経営)修士が、中小企業の強みを引き出します。

事業計画書は、融資などの資金調達・新規事業の成功に欠かせない「事業の設計図」です。
しかし、単に数字や市場データを並べるだけでは相手を説得するするのは難しく、「他社にない独自性」や「将来性」を示すことが重要です。

当事務所代表である朝倉傑(たける)は、弁理士 としての知的財産の専門知識に加え、中小企業診断士 としての経営分析力、そして MOT(技術経営)修士 としての技術活用戦略の視点を持っています。
この三つの視点を活かし、特許や商標などの権利だけでなく、ノウハウ、ブランド力、組織力、顧客とのネットワーク、などの「知的資産」(形のない強み)を発掘し、金融機関や投資家に響く計画書に仕上げます。

サービス内容

  • 初回ヒアリング(オンライン又は対面)・情報収集
    • 事業者様側の保有している資料・情報の収集
    • インタビュー
    • 知的資産の棚卸
  • 調査・分析
    • 市場調査
    • 競合分析
  • 事業コンセプト検討
    • ビジネスモデル
    • 成長戦略
    • 簡易的な知的資産棚卸
    • すりあわせ
  • 数値計画策定
  • 事業計画の文書化
    • 初稿の提出
    • 報告会
    • フィードバック反映
  • 完成データ納品(Word/PDF)
  • その他のフォロー(オプション)

 上記サービス内容は、スタンダードプランの例です。

料金

事業計画書作成作業内容料金納期
ライトプラン
~既存資料のブラッシュアップ・簡易版の作成~
ヒアリング1回
既存資料の改善
不足情報の追加
簡易的な知的資産棚卸
10万円1~2週間
スタンダードプラン
~ゼロベースで作成~
ヒアリング複数回
市場調査
競合分析
財務計画
文章構成
デザイン調整
簡易的な知的資産棚卸
25万円2~4週間
オプション特急対応
融資申請用のフォーマット調整
返済計画・資金繰り表作成
プレゼン資料(ピッチデック)作成
定期モニタリング&更新
本格的な知的資産棚卸
+3万円~

 なお、補助金申請支援についてはこちらをご覧ください。

選ばれる理由

  • 弁理士 × 中小企業診断士 × MOT修士による三位一体の専門性
  • 特許や商標がなくても依頼可能
  • 知的資産や技術経営の視点を活かした成長戦略提案
  • 短納期対応可能(ご相談ください)

無料相談

まずはお気軽に無料相談をお申し込みください。